鍼灸治療について
鍼灸治療は、経絡という気の通り道を鍼や灸で刺激し、体内を巡る気・血・津液の調整を行い、治癒力を引き出し回復を早めるものです。
また、肩こりや腰痛といった、筋骨格系疾患のみならず、内科系疾患に対しても鍼灸治療は非常に効果的です。
鍼は痛い、お灸は熱いといった印象をお持ちの方は多いと思いますが、副作用がなく、とても心地良く身体に優しい治療ですので、是非、一度体験していただきたいと思っております。
鍼灸治療の流れ
まず、患者さまの痛みについて詳しく問診を行い、病態説明をいたします。
望・聞・問・切といい、顔色、におい、声の調子、皮膚の状態などを診ていきます。
腹診(お腹に硬桔や冷えがないか確認します。)
舌診(舌の厚みや形、色などを診ます。)
切経(経絡を触診し、力がない、張っている等、確認します。)
以上の診察を行い、最終的にどの経絡、経穴を使うか決定し治療に入ります。
鍼灸治療に使われるもの
鍼灸治療には、ステンレス鍼、艾でできているお灸、手指消毒用アルコール、患部消毒用のアルコール綿などを用います。また、患部を温める赤外線治療器、低周波を用いたパルス治療器などを使用します。
〒324-0055 栃木県大田原新富町1-3-26
TEL 0287-48-7312
お気軽にお電話ください。(予約優先制)
診療時間 9:00~19:00
休診 日・祝日
JR西那須野駅より車で10分
JR野崎駅より車で10分
JR那須塩原駅より車で20分
大田原、金灯篭交差点の近くです。
レンガ壁の建物1階になります。
建物隣の駐車場(2台)をご利用ください。